広告 生活

あさイチ【フライパン活用術】鉄のフライパン手入れ方法とお悩み解決

あさイチ【フライパン活用術】で紹介された気になる鉄のフライパンのお手入れ方法とこびりつく悩みの解決法についてご紹介しています。

お悩み 

【こびりつく】

調理すると食材がこびりついてしまいやすい鉄のフライパン

特にこびりつきやすいのがきくらげの卵とじ。

 

こびりつくという悩みを解決するのは鉄鍋の伝道師の山口壮さんです。

鉄の調理器具専門店店主・山口壮さん

山口さんは国内外のえりすぐりの鉄の調理器具を扱う専門店のオーナーであり、料理教室を開くなどその魅力を発信し続けています。

 

卵もちょっとしたコツがあれば今日から達人になれるとのこと。

鉄のフライパン お手入れ方法

工具,画像

こびりついてしまうとなかなか取れない汚れになったりしてしまう鉄のフライパンですが、お手入れをすることにより長く使えるようなります。

ここでは、鉄のフライパンのお手入れ方法についてご紹介しています。

 

洗い方

鉄のフライパンの洗い方

お湯で洗うと油も溶けて流れる。調理後すぐにお湯で洗う。

ポイント 調理が終わったらすぐにお湯で洗うこと。時間が経つほど汚れはこびりついてしまいます。

 

洗剤不要

少しの手間で防げる

食べる前に1分これだけはやってください。

油分が落ちるとこびりつきの原因になってしまいます。洗う際、洗剤は不要。

ココがポイント

すぐに水分を拭き取る

錆を防ぐために洗い終わったら、できるだけ早く水分は拭き取りましょう。

匂いなどが気になるというときは洗剤を使ってもOKです。

 

もうひと手間かける

そして、片付けるときにもうひと手間。

油を塗る

油を塗った方が油がしみてなじんで使いやすくなるんですね。

鉄のフライパンに油を塗るための材料

  • 木綿の布 
  • 食用油(小さじ1)

 

木綿の布に小さじ1杯ほどの食用油を染み込ませて拭きます。

うっすら塗って触ってベトベトすると塗りすぎです。

 

油を塗ると、こびりつきにくく錆防止にもなります。

油はできればフライパンの裏側にも軽く塗りましょう。

 

一般的な鉄のフライパンを最初に使うときに大事になってくるのが、空焚きなんです。

錆止め加工などがされていることが多いので、一度空焚きをして焼き切っていただくのがいいと思います。

 

一方で錆びにくい処理をした窒化鉄のフライパンなどは最初の空焚きや調理後の油塗りをしなくてもいいものもあります。

鉄のフライパンのお手入れをすれば長く使えるんです。

 

鉄のフライパンは一生物と表現する人がいるほど長く使えます。

使い終わったあと、油を薄く塗って手入れすれば本当に長く使えます。

 

錆びてしまったときに、もう錆びて使えなくなったと捨ててしまう方がいるのですが、これは本当にもったいないです。

錆びても金たわしやサンドペーパーで削ってあげれば錆は落ちるので、鉄のフライパンは穴が開くまで使ってもらいたいと飯田さん談。

 

基本的に空焚きしなければいけないのは鉄ですが、例えば銅は緑青という銅錆が発生しやすくなります。

 

ほかのアルミやステンレス、銅、コーティング系のフライパンは特に油を塗っておく必要はありません。

 

注意

鉄のフライパンはかたいイメージがあると思われますが、高温に熱したフライパンを急激に水で洗うと変形してしまいます。

洗うときにはお湯洗いとかで急激な温度差を出さないようにすることが重要です。

 

フライパンのQ&A

Q:はがれたフッ素樹脂を食べても大丈夫?

A:はがれ落ちたコーティングの薄片を飲み込んだとしても体に吸収されず体内をそのまま通過し、いかなる毒性も引き起こさないため有害な影響はなし。

(内閣府の食品安全委員会)

 

Q:フッ素樹脂のフライパンの安全性が気になります

A:フッ素樹脂を加熱しすぎる(360℃以上)と有害な蒸気が発生する。

空の状態で3分以上加熱しない。  適切に使用した場合はリスクはない。

内閣府の食品安全委員会によりますと上記の回答がありました。

 

こびりつかないオムレツの作り方

鉄のフライパンを使った「こびりつかないオムレツの作り方」

最大のポイントは、食材を入れる前にしっかり予熱で熱くする。

  • 油は火をつける前に外側に円を描くように引きます。
  • 真ん中に垂らすより全体に均等になる。

 

卵を入れるタイミング

目安はしばらくすると煙がふわっと見える。

卵を入れる前にフライパンをゆっくり回してあげる。このタイミングで卵を入れる前にもうひとアクション。

真ん中の部分が一番火が弱い。冷たい卵をいれたところで続いてのポイント。

 

冷たい卵を入れたところで続いてのポイント

冷たい卵を流し込んで温度が下がったら温度が上がるまでちょっと我慢。

10秒待ってかき混ぜる。卵をかき混ぜはじめるのがポイントです。

卵がほどよく固まってきたところでひっくり返せばオムレツの出来上がり。

フライパンにはこびりつきはほとんどありませんでした。

 

-生活
-, ,